中日 看護師のたまごナビトップ > 病院検索結果一覧 > 独立行政法人 国立病院機構 長良医療センター
寮・社宅あり
二交代
三交代
託児所あり
新卒
中途
- 病院前のキレイな桜と。
明日の仲間へ!是非そのパワーを!
看護部の理念「笑顔のある温かな看護」とあるように、明るく元気で患者さんに優しく、共に働く仲間を思いやれる人を求めています。
主な診療は、呼吸器・循環器、小児、周産期、重症心身障がいであり、それぞれに対する専門性の高い看護が望まれています。
当院の看護に興味・関心があり、一緒に頑張ってみようと思われる方は、是非お待ちしております。
また、子育てと仕事を両立しながら働けるように支援しています。
経験者の方には、個人の経験が生かせるように配慮するなど、働きがいのある職場を目指しています。
看護の日にはイベントも行います。
卒後教育の充実(研修の様子)
アットホームな病院、職員も大切にします。
所在地 | 〒502-8558 岐阜県岐阜市長良1300番地7 |
---|
設立年度 | 2005年3月 |
---|
病床数 | 468床 |
---|
職員数 | 460人 (看護職 281人/認定看護師 4人・認定看護管理者1人) |
---|
院長 | 山田 堅一 |
---|
看護部長 | 志賀 かなえ |
---|
看護配置基準 | 10:1 |
---|
診療科目 | 内科/呼吸器内科/循環器内科/小児科/神経小児科/アレルギー科/外科/形成外科/呼吸器外科/心臓血管外科/小児外科/産科/リハビリテーション科/放射線科/歯科/麻酔科 |
---|
認定 | 日本老年医学会認定施設、日本呼吸器学会認定施設、日本呼吸器内視鏡学会認定医制度認定施設、日本感染症学会研修施設、日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設、日本小児科学会小児科専門医制度研修施設、日本外科学会外科専門医制度修棟施設、日本呼吸器外科学会指導医制度認定施設、日本胸部外科学会認定制度指定施設、三学会構成心臓血管外科専門医認定関連施設(日本胸部外科学会・日本心臓血管外科学会・日本血管外科学会)、日本周産期・新生児医学会周産期母体・胎児専門医暫定研修施設、日本周産期・新生児医学会周産期新生児専門医暫定研修施設、日本小児外科学会教育関連施設(親施設:藤田保健衛生大学小児外科)、日本呼吸器外科専門医制度関連施設(親病院:京都大学医学部附属病院) |
---|
外来人数 | 215人/日平均 |
---|
入院人数 | 358人/日平均 |
---|
職種 | 看護師 |
---|
応募資格 | 2020年3月に看護師・助産師資格取得見込みの方 または、すでに看護師・助産師資格を所有する方 |
---|
勤務地 | 岐阜県岐阜市長良1300番地7 |
---|
勤務 | 週38時間45分勤務(4週8休) 日 勤:8:30~17:15(実働時間7時間45分) 三交替:深夜勤務0:30~9:15、準夜勤務16:30~翌1:15(実働時間7時間45分) 二交替:16:00~翌9:15、16:30~翌9:45(実働時間15時間30分) 二交替と三交替の混合 *夜勤は病棟によって異なります。また、病棟により早出・遅出勤務あり 他に国民の祝日、年末年始の休日あり *勤務した場合は、代休又は休日給を支給 |
---|
給与 | 初任給(2018年度実績) 助産師/基本給203,400円+主要手当59,000円=262,400円 看護師(看護系大卒)/基本給200,600円+主要手当59,000円=259,600円 看護師(短大3卒)/基本給191,300円+主要手当59,000円=250,300円 看護師(短大2卒)/基本給182,900円+主要手当59,000円=241,900円 ※主要手当/業績手当(ボーナス)、夜間看護手当、専門・認定看護手当、特殊勤務手当、超過勤務手当 |
---|
昇給賞与 | 昇給年1回 業績手当(ボーナス)年2回 |
---|
諸手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当、地域手当等 |
---|
休日・休暇 | 年次休暇(有給)、病気休暇(有給)、 特別休暇(有給/結婚休暇、産前・産後休暇、夏季休暇、子の看護休暇、保育時間など) |
---|
待遇・福利厚生 | 健康診断(年2回)、仮眠室、職員駐車有り(有料) 卒後教育、その他研修制度あり 育児休業等(育児休業・育児時間)あり 介護休業制度あり 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 |
---|
奨学金制度 | 有り(看護部長室にお問い合わせ下さい) |
---|
寮・社宅 | 職員宿舎、又は委託アパート有り |
---|
保育施設 | 院内保育所有り 365日開園 |
---|
JR「岐阜駅」または名鉄「岐阜駅」より岐阜バス
・長良医療センター行き、終点下車
・松藾団地行き、「長良医療センター口」下車
選考方法 | 筆記試験および面接 |
---|
採用試験情報 | 第1回採用試験 以降、随時実施 |
---|
応募方法 | 資格有する方 1.履歴書 2.看護師又は助産師免許証(写) 看護学校等卒業見込みの方 1.履歴書 2.看護学校の卒業見込証明書 を下記の連絡先までご郵送下さい。 |
---|
住所 | 〒502-8558 岐阜県 岐阜市長良1300番地7 |
---|
採用担当部署 | 管理課および看護部長室 |
---|
電話 | 058-232-7755 |
---|