中日 看護師のたまごナビトップ > 中日新聞 医療NEWS
【岐阜】新たな生活へ踏みだす 大垣 イアマス、看護専門学校入学式
2019/04/08
大垣市の情報科学芸術大学院大(イアマス)と市医師会看護専門学校の入学式が五日、それぞれソフトピアジャパンと同校であり、新入生たちが新生活をスタートさせた。
イアマスには本年度から開設された1年制の社会人短期在学コースに4人、一般のコースに国内外から19人が入学。三輪真弘学長は大学を「現実社会から守られた小さな宇宙」と表現し、研究を論文化することの大切さに触れ「心の中で対話を重ねながら、一つずつ自分の言葉を見つけ出して作品を説明してほしい」と語りかけた。新入生が一人ずつ自己紹介するビデオが上映された。
看護専門学校には市内外から38人が入学し、校章バッジが渡された。市医師会長の山川隆司学長は「多くの方が、皆さんの温かい手を待ち望んでいる。3年後には全員そろって晴れの看護師資格が取得できるよう全力を傾注してほしい」と激励した。
新入生代表の加納理恵さん(42)は「必要な専門知識と技術を習得し、人格を磨き、病める人々の心の支えとなれるよう精一杯努力する」と誓った。(服部桃)
- 新入生の紹介映像が上映されたイアマス入学式=大垣市のソフトピアジャパンで
- 入学式で誓いを読み上げる加納さん(左)=大垣市医師会看護専門学校で
最近の医療NEWSバックナンバー
- 2020/05/09
- 【愛知】感染者対応で特殊手当 名古屋市市立病院従事者らに
- 2020/03/17
- 【暮らし】<知って闘うアレルギー> 新型コロナ対策と両立を
- 2020/03/12
- 【愛知】救急車適正利用 漫画で啓発 軽症者らに注意呼び掛け 名古屋市消防局が公開
- 2020/01/21
- 【医療】母の孤立防ぐ産後ケア事業 育児不安 助産師らがサポート
- 2020/01/14
- 【三重】がんゲノム医療 三重大、拠点病院に「副作用出にくい」
- 2020/01/07
- 【健康】糖尿病治療は患者が主役 医師が勧める「教育入院」
- 2019/12/23
- 【社会】マイナンバーカード普及狙い 患者の顔認証機器 国が負担
- 2019/12/17
- 【社会】がん5年生存率66.4% 10~11年診断 改善傾向続く
- 2019/12/06
- 【愛知】理学療法士 専門誌の賞に津島市民病院・渡辺さんらの論文
- 2019/11/29
- 【愛知】看護師の基礎教育 現状と課題考える 名古屋で講演など