中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【経済】 愛知の求人倍率最低、岐阜は上昇

2009/08/28

 全国文化財壁技術保存会(本部・愛知県江南市)の研修生七人が二十七~二十九日、鏝絵(こてえ)の名工竹内源造の出身地・射水市を訪れ、鏝絵の技を学んでいる。

 七人は佐藤治男会長(京都市)ら全国の左官職人。射水市戸破の竹内源造記念館で、夏の風景や植物、わが子の名前の文字など多彩な題材に挑戦。源造の技術を受け継ぐ鏝絵師石崎勝紀さん(南砺市)の指導を受けながら、鏝絵の下地となる砂しっくいにデザインを書き写した。二十九日までに仕上げる。

 江南市の志村まい子さん(26)は、チョウが描かれた家紋をデザイン。「源造をまねて、生きているように作りたい」と話していた。

 二十八日は、小杉地区の町中や砺波市の千光寺などの鏝絵を見学する。 (中村真暁)

自作のデザインを砂しっくいに書き写す研修生たち=射水市戸破で
自作のデザインを砂しっくいに書き写す研修生たち=射水市戸破で