2009/08/06
介護職員の待遇を良くするため、県は介護事業者に、職員の賃金を上げてもらうための交付金を支給する。10月のサービス提供分からの賃金が対象で、9月1~15日に受給の申請を受け付ける。
国の経済対策による資金配分を受け、県が基金を設けて実施する。常勤職員1人当たり月額1万5000円程度の賃上げを想定し、6月の補正予算で2・5年分として61億6100万円を計上した。
交付金は事業者からの申請に基づき、介護報酬とは別に支給する。交付額は、夜間対応型訪問介護や認知症対応型共同生活介護などサービスごとの交付率に応じて算定する。
受給を希望する事業者は賃金改善の計画を作り、職員に周知した上で必要書類を提出する。
問い合わせは長寿社会室=電059(224)2262=へ。
(平井一敏)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから