中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【福井】生産者も経営ノウハウ 県農業会議セミナー拡充

2008/09/01

来月下旬から開催

 資材価格の高騰などに伴い、農業経営が厳しさを増す中、県農業会議は、県内の認定農業者や農業生産法人・組織の代表者らを対象に、毎年秋に実施している経営・管理セミナーを大幅に拡充する。「生産者」から「経営者」としての意識改革と資質向上を促し、経営環境の変化や消費者ニーズに的確に対応できる農業経営体を育成するのが狙いだ。 (太田貢市)

 今期のセミナーは、県内五ブロックの各会場で、十月下旬ごろから開催する。各会場での開催数を従来の十二回シリーズから十四回に増加。これまでは複式簿記と記帳指導を中心に、経営の基礎固めに主眼を置いていたが今期は市場を意識した経営感覚を身に付けられるような内容の充実を目指すことにした。

 スケジュールや講師ら具体的なプログラムは現在検討中だが、同会議では先進的な農家をはじめ、各分野の専門家らを講師に招き、経営戦略を立てる参考となるようにしたい、としている。

 また、非正規雇用によるひずみが問題視されているが、農業分野でも繁忙期に臨時雇用で労働力を確保するのが一般的となっている。こうした状況を改善するためにも、同会議では「セミナーの対象とする地域農業の担い手らが成長し、経営力がアップすれば、常用雇用の増加にもつながる」と期待している。