中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【福井】離職者の国保への切り替え急増 各市町に保険料の配慮要請

2009/04/18

 景気悪化に伴う離職者増を背景に、社会保険などの被用者保険から国民健康保険(国保)に切り替える人が県内で急増している。県は17日、国保事業を担う各市町に保険料の減免など被保険者の負担軽減措置を講じるよう求めた。

 県長寿福祉課によると、2008年度に被用者保険から国保に切り替えた人は2月末現在で2万4140人(前年度同期2万2631人)。国保から被用者保険に切り替えたのは1万8298人(同2万885人)。

 同課は「無職者の“受け皿”ともなる国保に入るケースが増えたことが背景にある」と分析している。越前市では「被用者保険から国保」と「国保から被用者保険」の08年度の差は2月末で700人となり、07年度の77人から9倍に増えている。

 福井市の県民会館ビルで17日に開かれた各市町の国保主管課長らが参加した会議で、県側は市町の担当者に対応を要請。離職者への国保加入の早期届け出などの広報を求めるとともに、保険料の減免や徴収猶予などの配慮を要請した。

 (桂知之)

離職者の保険料減免への対応などについて協議した主管課長会議=福井市の県民会館ビルで
離職者の保険料減免への対応などについて協議した主管課長会議=福井市の県民会館ビルで