2009/03/07
【ワシントン=古川雅和】米労働省が6日発表した2月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると、失業率は前月から0・5ポイント悪化し8・1%に上昇、1983年12月(8・3%)以来、25年2カ月ぶりの高水準となった。景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月から65万1000人減り、14カ月連続の減少となった。
同省はこの日の発表で、昨年12月と今年1月の非農業部門の就業者数も下方修正。昨年12月は68万1000人の減少で、49年10月以来、最大の落ち込みとなった。今年1月は65万5000人の減少。
米国の景気後退が始まった2007年12月以降の就業者数の減少は約440万人に達した。このうち半分以上が過去4カ月の減少で、雇用環境の急激な悪化が鮮明になった。
2月の雇用者数は政府部門で9000人増になった。しかし、民間部門の雇用者数は66万人減で、製造業や金融、小売りなどほぼ全産業で減少した。
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから