2008/08/11
対策サポート研究所が発足
あなたの会社のハラスメント度を調べます―。上司からのパワーハラスメントやセクハラ(性的嫌がらせ)などで職場での嫌がらせ対策をサポートする「職場のハラスメント研究所」が東京都文京区に設立された。
都で長年労働相談に従事してきた労働ジャーナリスト金子雅巨さんが所長に就任。「ハラスメントの形は、業種や業態によって異なる。さまざまな企業の実態を研究した経験を生かしてサポートしたい」と話している。
金子所長によると、一部の大手企業は弁護士など外部の相談員を持つが、大半の企業では知識や技術を持たない人事担当者が相談窓口になっている実情。不適切な対応で被害者が訴訟を起こしたり内部告発したりする例が増えているという。
研究所では「どんな言動がセクハラと認定されるのか」といった基礎知識から、最新の判例や窓口応対の仕方まで幅広い分野の講座を年二回開講。弁護士やカウンセラーら現場経験が豊富な専門家が、担当者の解決力をアップさせる。
問い合わせは同研究所=電03(5840)9348
2008年8月11日(月) 夕刊
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから