2009/02/26
飯田市は緊急雇用対策として、交通障害防止や農地保全のために竹林を整備する作業員12人を雇う事業を発表した。市内では手が入らず農地や道にまで広がる竹林の整備を求める声が多いといい、担当する林務課は「一石二鳥で、雇用対策と被害防止の両方に効果が出れば」と期待している。
飯田市は県内でも竹林が多く、過疎や人手不足などで竹が成長して農林業に影響がでたり、風や雪で倒れて交通の障害となったりする被害が少なくない。市林務課には「竹を何とかしてほしい」という要望が寄せられることも多く、雇用対策事業として竹林を整備することを決めた。
事業には県が創設した緊急雇用創出基金を活用。1500万円を新年度予算案に計上した。竹をチップにする破砕器も市で購入する。雇用は機械の操作などができる経験者を含む予定で、雇用の方法などはこれから詳細を決めて、6月初めころに募集を始める。
(海老名徳馬)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから