2009/02/20
豊橋市大国町のハローワーク豊橋は、外国人失業者向けに仕事の紹介・相談をする「豊橋外国人職業相談センター」を23日、近くのビル内に開く。景気悪化で外国人失業者の来所が急増したため。県内では同日、ハローワーク刈谷にも同センターを開設する。
ハローワーク豊橋では現在、高齢者や障害者の仕事相談をする専門援助部門の職員8人が外国人失業者の相談も担当。週3回、ポルトガル語の通訳者も待機している。
昨年9月ごろから景気悪化で外国人相談者が増え始め、先月の相談人数は前年同月の13倍に当たる2213人に急増。玄関外まで外国人があふれるなど混雑が続いていた。
新センターは、同所から西に200メートルほど行った大国ビルの2階。150平方メートルの一室に求人検索機1台を置き、相談員ら6人と通訳者3人が常駐する。3階には会議室を設ける予定で、雇用保険の手続きや労働基準法の説明会も行う。開所時間は、午前8時半-午後5時(土日祝日を除く)。雇用保険の受給は、ハローワーク豊橋で引き続き行う。
(世古紘子)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから