中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【社会】男性育休 初の3割超 22年度 自治体職員の取得率

2023/12/26

 総務省は25日、自治体で働く男性職員の2022年度の育児休業取得率が31・8%だったと発表した。21年度比12・3ポイント増で、初めて30%を超えた。夫婦で協力して子育てする意識が、徐々に職場などで広まってきた影響とみられる。取得者の90%超が1週間以上の休みを取っていた。

 一方で国家公務員の男性育休取得率は、21年度で34・0%と自治体を上回る。政府は地方公務員のうち教員や警察官らを除く一般行政部門で、25年までに85%にするといった目標を定めており、さらなる取得を促す。

 都道府県庁ごとに見ると、最も高い秋田の57・0%に対し、最も低い佐賀は14・9%。岩手52・4%、山形46・4%、福島45・3%と上位には東北地方が目立った。政令市では千葉が78・2%と群を抜いて高く、大阪が最低の21・0%だった。

 中部各県は福井41・6%、愛知35・2%、滋賀28・6%、岐阜27・7%、長野25・3%、静岡24・3%、三重22・2%。政令市は名古屋38・9%、静岡26・4%、浜松22・1%だった。

 育休取得率は、年度中に育休を取れるようになった職員に対して実際に取った職員の割合。男性の場合、一般行政部門と比べ、警察や消防、教員で取得率が低い。