中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【社会】交通や物流 労働者2万人調査 46%が「カスハラ」経験

2021/12/11

 鉄道やタクシーなど交通や物流業界の労働組合でつくる「全日本交通運輸産業労組協議会(交運労協)」は十日、組合員約二万人に調査した結果、直近の二年間で46・6%が顧客からの嫌がらせ「カスタマーハラスメント」(カスハラ)に遭った経験があると答えたと発表した。この二年で被害が増えたとの回答も半数を超え、組合員からは新型コロナウイルス禍を受け「行為がエスカレートしている」との訴えも寄せられた。

 調査は今年五~八月に実施。最も印象に残っている迷惑行為は「暴言」が49・7%、「何度も同じ内容を繰り返すクレーム」が14・8%、「威嚇・脅迫」が13・1%。インターネットでの誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)や土下座の要求など重大な被害を訴える人もいた。カスハラの被害回数を見ると、全体の3・1%が「十六回以上」と回答した。

 迷惑行為をしたのは男性が八割以上。五十代とみられる人が29・2%と最多で、中高年が大半を占めた。

 交通などの業界で働く人は社会機能を支える「エッセンシャルワーカー」と呼ばれるが、新型コロナ関連の迷惑行為を受けた組合員も約二割いた。「コロナをまき散らすな」と暴言を浴びせられたほか、病院の受診や検査を断られたり、家族が出勤や登校の自粛を求められたりした。