2014/04/03
津、松阪など
4月から働き始めた新入社員へビジネスマナーを教える合同の社員研修会が2日、津市や松阪市で始まった=写真。
百五経済研究所が県内企業へ呼び掛けて毎年開催しており、今年は津市や松阪市のほか、名古屋市など7会場で開催。人材育成会社の講師を迎えて、身だしなみや言葉遣い、電話や接客の応対などを1日かけて指導する。
津市の会場となった県教育文化会館には、36社から144人が参加。おじぎの練習では全員で一斉におじぎしたり、参加者が2人1組になって互いにおじぎしあったりして、場面や相手に応じた適切な角度を確認し合った。
レジャーサービス会社に就職した斉藤美(よし)さん(22)は「身だしなみや話し方などによって、相手への第一印象が大きく変わることがよく分かった」と話した。
研修会は7日まで開かれ、昨年並みとなる延べ161社554人が参加を予定している。(加藤弘二)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから