中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【社会】女性の社会参加討論 名古屋で交流会、実例紹介も

2014/02/27

 女性が活躍する社会のあり方などを考えようと、NPO法人「参画プラネット」(名古屋市中区)は、「働く女性の交流会」を同市中区の男女平等参画推進センターで開いた。

 企業の人事担当者ら80人のほか、吉本明子副知事も出席。企業トップの講演や、大企業の女性管理職らのパネルディスカッションがあった。

 講演では、女性役員が多在籍する万協製薬(三重県多気町)の松浦信男社長が「女性が会社で活躍すると、雰囲気も明るくなる。男性も育児休暇を取りやすいようにコミュニケーションを密に取った」と語った。

 名古屋市内の会社で人事を担当する三輪麻彩さん(26)は「女性が活躍できる職場をつくっていきたい」と話していた。 (柚木まり)

女性の働き方や必要な支援などについて意見を交わし合った「働く女性の交流会」=名古屋市中区で
女性の働き方や必要な支援などについて意見を交わし合った「働く女性の交流会」=名古屋市中区で