2013/10/17
NPO法人派遣労働ネットワーク(東京)のことしの調査で、派遣労働者の平均時給額は2001年に比べ、19・5%減の1,179円だったことが16日、分かった。11年比でも10%減で、労働者派遣法の規制緩和が議論される中、待遇改善も課題といえそうだ。
調査は2~3年ごとに実施し、今回は4~8月にインターネットで行った。537人が回答し、平均月収は約17万4000円だった。
01年調査は、1999年の派遣業務の自由化後、最初の集計で、平均時給額は1,465円だった。その後減少が続き、ことしは前回11年比で132円減った。
また、暮らしぶりは「大変苦しい」が32%、「少し苦しい」が36%で、「十分生活できる」は11%にとどまった。派遣で働く理由は「正社員で働ける企業がなかった」が47%で、希望する働き方は、63%が正社員、派遣が22%。
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから