中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【経済】技能五輪 東海の3人「金」トヨタ、デンソーの代表

2013/07/09

 ものづくりを担う若者が技術の正確さや速さを競う技能五輪国際大会が2~7日、ドイツ・ライプチヒで開かれた。東海地方から参加したトヨタ自動車の山田恭生(やすお)さん(21)=岐阜県郡上市出身=と西出拓矢さん(21)=愛知県豊田市出身、デンソーの高峰征希(まさき)さん(19)=同県武豊町出身=の3選手が金メダルに輝いた。

 自動車板金に出場した山田さんは「実感はないが、うれしい気持ちでいっぱい」、ITネットワークシステム管理の西出さんは「つらいことがあっても周りの人が支えてくれた」と喜んだ。プラスチック金型の高峰さんは「ずっと指導してくれた3人のコーチへの感謝は言葉にできない」と話した。

 大会は22歳以下の技術者たちが対象で2年ごとに開催。今回は52カ国・地域から986人が参加し、加工やコンピューターシステム管理など46種目で競った。日本からはトヨタの八人、デンソーの7人をはじめ45人が40種目に出場した。

 日本勢の金メダルは計5個。ただ国別順位では、11個を獲得して2位だった前回ロンドン大会に及ばず四位にとどまった。12個の韓国が3大会連続の首位。2位はスイス(9個)、3位は台湾(6個)だった。

 トヨタ、デンソーのタイ子会社からタイ代表として出場した各1人も金メダルを獲得した。

 トヨタの豊田章男社長は「ものづくりの高い技能は、持続的成長を実現する上で必要不可欠。今後も人材育成にしっかりと取り組む」とコメントした。

 このほか東海地方関係者でメダルを獲得したのは次の皆さん。

 【銀メダル】製造チームチャレンジ 榊原義彦、鈴木克弥、鈴木講平(デンソー)▽工場電気設備 湯野和樹(同)▽石工 本翔平(小林秋三郎商店)
 【銅メダル】CNC旋盤 石井優介(トヨタ自動車)▽移動式ロボット 古沢孝幸、杉浦仁章(デンソー)

自動車板金競技で、ボディーを加工する山田恭生さん=ドイツ・ライプチヒで(トヨタ自動車提供)
自動車板金競技で、ボディーを加工する山田恭生さん=ドイツ・ライプチヒで(トヨタ自動車提供)