中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【三重】卒業の門出祝い奉納 津三重調理専門校で包丁式

2013/03/19

 津市大谷町の三重調理専門学校の卒業式が18日、同市大門の津都ホテルであった。式のあとは、実習で使った食材への感謝を込め、平安時代から伝わる包丁式が奉納された。

 卒業したのは、2年制の調理経営学科21人、1年制の調理師科18人の計39人。スーツや着物姿で式に臨み、卒業証書を手にした。4月から調理師として、県内外のホテルや料亭で働く。

 包丁式は、卒業生の門出を祝い、毎年奉納される。四條流の入口柏修(いりぐちはくしゅう)家元(69)が登壇。古式にのっとり、包丁とはしだけで30センチのコイを力強くさばいた。 (宿谷紀子)

包丁式で手を触れずにコイをさばく入口家元=津市大門の津都ホテルで
包丁式で手を触れずにコイをさばく入口家元=津市大門の津都ホテルで