中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【岐阜】4県女性経営者「切り開く未来」岐阜で公開討論

2013/02/17

 岐阜、三重、滋賀、福井の4県の「女性経営者サミット」が、岐阜市橋本町のじゅうろくプラザであった。旅館や質店などを営む各県の女性代表4人が、「女性が切り開く未来」をテーマに公開討論をした。

 女性代表の1人は「家事や子育て、仕事を同時にこなす女性は、仕事でもマネジメント能力が高い」と主張。別の女性代表は「子供を育てる女性は人の気持ちを察する力にたけ、人に使われるより人を使いこなす方が得意なタイプが多い」と意見を述べた。

 岐阜県内を中心に女性100人が聴講。全員が4、5人ずつの班に分かれ、「女性のキャリアアップ」や「仕事と家庭の両立」などのテーマで意見を交わす時間もあった。

 国の中央部に位置する4県が2000年、観光や環境面での協力を目的に始めた「日本まんなか共和国」の連携事業の1つ。岐阜県商工政策課は「身近に手本となる人がいない働く女性同士の交流の場としての役割も大きい」としている。 (末松茂永)

女性経営者4人による公開討論=岐阜市のじゅうろくプラザで
女性経営者4人による公開討論=岐阜市のじゅうろくプラザで