中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【三重】鈴鹿社労士法人が解説書出版 非正規社員との労使トラブル防げ

2012/10/25

Q&Aで分かりやすく説明

 社会保険労務士法人のナデック(鈴鹿市白子(しろこ)町)は、非正規社員の雇用を企業の経営者や幹部職向けに解説した「トラブルを防ぐ!パート・アルバイト雇用の法律Q&A」(同文館出版)=写真=を出版した。 (鈴木智重)

 A5判224ページ。ナデックの小岩広宣代表社員と人事コンサルタントの山野陽子さんの共著。同社に顧客の中小企業から寄せられる、非正規社員との雇用の相談をもとに採用、給与、退職、解雇などの10章を設定した。問いと回答を示す形で、契約更新の注意点や勤務態度が悪い社員の規律を正す方法、円満な退職のルールづくりなどをまとめた。

 日本の従業員の4割をパートや契約社員などの非正規社員が占め、今後も増加が予想される。正社員とは異なる雇用のルールをしっかり整える必要があり、ナデックで受けた労使トラブルは、しっかりとした契約や仕組みを整えておけば回避できるものが大半という。

 山野さんは「少子高齢化が進めば非正規社員の力がなくては企業の発展が見込めない。気軽にではなく、大事な労働力を雇うための対応を整えてほしいと記した」と話している。

 1680円。鈴鹿市内の主要な書店で扱っている。問い合わせは、ナデック=電059(388)3608=へ。