2012/02/07
岡崎市は、就労と生活支援の一体的サービスをめざす「岡崎市就労サポートセンター」を5月17日から市役所西庁舎南棟一階に開設する。柴田紘一市長が定例会見で発表した。
生活保護などを求める人の生活の安定と再就職を促すため、総合的にサポートする狙い。愛知労働局、ハローワーク岡崎の協力を得て「市就労サポートセンター運営協議会」を設置、運営する。
市の生活安定事業は、相談員2人や外国語にも対応できる通訳相談員1人を置く。ハローワークの就労支援事業は、職業相談員2人を配置し、職業探索端末機4台で、求人情報を提供する。
若者の就職活動支援施設「若者おいでんクラブ」や商工会議所などとも連携していく。業務は平日午前9時~午後4時。土日祝日、年末年始は休館する。 (嶋村光希子)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから