中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【富山】税務署の仕事 楽しく学ぼう 魚津 児童が「探検団」に

2011/11/16

各部署見学、クイズも

 魚津市上野方小学校六年生21人が15日、魚津税務署などを見学し、税金について学んだ。高井和男署長から税金探検団員証を受け取った児童が署長室や個人課税、法人課税などの各部署を見て回った。

 税金クイズ教室もあり、署員が消費税や所得税など日本の税金が50種類あることのほか、ノルウェー、デンマークは老後や介護のサービスを充実させるために消費税を25%にしていることなどを解説した。

 児童はメモを取りながら、税金の使われ方やe-Tax(国税電子申告・納税システム)などについて学習した。税金が使われている施設として、市浄化センターも訪れた。 (武田寛史)

税務署内を見学する児童=魚津税務署で
税務署内を見学する児童=魚津税務署で