中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【三重】名張の2女性自宅を職場に 特技生かし生き生き

2011/10/18

英語教室…南出さん 
エステサロン…福森さん

 特技や才能を生かして、充実した人生を送りたい-。誰しもが願うことだが、女性は仕事だけでなく子育てや家事に追われることも多く、実現はなかなか難しい。だが、思い切れば意外とできるもの。母親、妻の役目を立派に果たしながら、自宅を職場に生き生きと働いている名張市の女性2人を紹介する。 (安部伸吾)

 〇…オーストラリアで英語の通訳ガイドの仕事に就き、帰国後は名張市内の英会話教室で指導していた南出英世さん(40)は、子育てが一段落したことを機に一念発起。小学生向けの英語教室を自宅に開いた。

 「『草』は英語で何て言うん?」「grass(グラス)!」-。ある日の教室での一コマだ。飛び出す絵本やカード、音楽CDを使い、工夫を凝らす。子どもたちは身を乗り出すように、南出さんとの会話を楽しむ。「勉強っていう感じがしない」「英語が好き」と反応は上々だ。現在、つつじが丘小児童を中心に約10人が通う。

 大阪府藤井寺市生まれの南出さんは、もともと英語が大好き。関西外国語短大(同枚方市)を卒業後、いったんは電気機器会社で働いたが、「もっと勉強がしたい」と1996年、オーストラリアに渡り、ツアー客と現地案内人の間に立つ通訳の仕事に就いた。翌年に帰国し、近鉄・名張駅前にあった大手英会話教室で社会人に教えたが、出産のため仕事を辞め、2子の育児に専念した。

 知人や近所の人からは「子ども向けの教室を開いてもらえないか」と要望を受けることが多く、子育てが一段落した昨年3月、小学生に英語を指導する民間資格「J-shine(シャイン)」を取得し、教室を始めた。

 大人向けの教室も開講中。「英語を使うと楽しい気分になれるのが魅力。ぜひ親子で親しんでいただけたら」と話していた。


 〇…名張市春日丘1番町の福森香緒里さん(33)は、自宅の一室を改造して女性向けのエステティックサロンを開き、幅広い年代の人に好評だ。手作り感のあるサロンと話しやすいアットホームな雰囲気が人気の秘けつのようだ。

 サロンは3年前にオープン。六畳間の和室にベッドやスチーマーを配置した。自宅のいすやカーテンをインテリアとして活用し、本棚を化粧品棚に作り替えるなどコストを抑えた。店名は「体内は輪のように循環している」との思いで「Rin(リン)」と名付けた。

 アロマオイルを使った全身エステがメーン。「どんなことも気軽に話せる」「隠れ家のようで落ち着ける」と子育て中の人から仕事帰りの女性まで口コミで人気が広がっている。

 福森さんは現在の伊賀市生まれ。結婚後、奈良県桜井市で薬局事務の傍ら、趣味だったフェイシャルエステ(顔専門のエステ)を訪問形態で始めた。男の子2人を授かり、子育てにも忙しい毎日を送った。名張には2006年に引っ越した。

 自宅で全身エステを始めようと思ったのは3年半前。「顔だけではなく体全体をリラックスさせてあげたい」と半年間、大阪や奈良のサロンで研修した。今も月1回のペースで勉強に行くという。

 福森さんは「技術があれば、お客さんに喜んでもらえる。そのための努力は惜しまずにやっていきたい」と話していた。

飛び出す絵本などを使い、楽しんでもらいながら英語の楽しさを伝える南出さん(右)=名張市で
飛び出す絵本などを使い、楽しんでもらいながら英語の楽しさを伝える南出さん(右)=名張市で
自宅でエステサロンを開いている福森さん=名張市で
自宅でエステサロンを開いている福森さん=名張市で