2011/08/18
北見式賃金研究所(北見昌朗所長・名古屋市)がまとめた愛知県内の中小企業の給与調査によると、50歳代の一般男性で年収が500万円未満の人の割合がリーマン・ショック前の2007年度の41%から、10年度が54%へ大幅に増加したことが分った。
50歳代の管理職でみると、年収700万円未満の割合は46%から62%に増えた。ボーナスについては、年間120万円未満が32%から61%に倍増している。北見署長は「リーマン・ショック後の不振から、賃金は立ち直っていない。残業代、ボーナスが大きく減った結果だ。50歳代男性は特に厳しい」と分析している。
ほかの年齢層でも年収減が目立つ。20歳代は400万円未満の割合が49%から72%に拡大。30歳代は500万円未満が54%から70%に拡大。40歳代でも500万円未満が39%から58%に増えた。
また、ボーナスゼロの企業は2%から6%に拡大した。
調査は、愛知県内に本社を置く従業員数300人未満の企業を対象に実施。正規社員、取締役を対象にした。07年は315社(2万227人分)、10年は198社(1万2千579人分)から回答を得た。
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから