2011/01/08
輪島市の漆器製造販売大手「稲忠漆芸堂」は七日、同市塚田町の稲忠漆芸会館で、職人の仕事始め式を行い、同日から工場見学も始まった。
職人や営業社員ら二十人を前に、グループの稲垣民夫会長は「技術や能率を上げ、ミスを減らすなど皆さんの進化が会社の進化につながる。飛躍を期してほしい」と呼びかけた。坂本茂雄工場長は「しっかり仕事をこなしていいスタートを切りたい」とあいさつ。全員で神棚に手を合わせた。
同社によると、一、二月はひな祭り用の飾り人形や円盆などの注文が入っている。蒔絵(まきえ)職人は昨年末以来の作業に、「感覚が戻るまで緊張しますね」と話し、筆を握った。
漆芸会館の越戸光雄店長は「不況で高級品が売れないが、輪島塗が売れないことには活気が出ない」と、景気回復に期待を寄せた。
(小塚泉)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから