中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【富山】学生のUターン就職支援 高岡市が無料就活バス

2010/12/22

あす夜東京発 市内3社巡り

 高岡市は、県内出身大学生のUターン就職を促すため、東京を夜に出発し翌日に市内企業を回る無料の夜行就活バスを二十三~二十四日に運行する。就職活動のための経済的な負担を軽くするとともに、首都圏の大学に通う学生に地元企業の情報を積極的に提供する初の試みだ。(佐久間博康)

 今回試験的に運行するバスは、二十三日夜にJR東京駅前を出発し、翌二十四日に、今回の就活バス企画に協力する企業三社を見学する。バス運行の費用は約二十万円。

 見学先は、高岡信用金庫(守山町)、メーカーのタカギセイコー(二塚)、マスオカ(福岡町土屋)。見学や採用担当者との懇談会を計画している。

 県内出身の大学三、四年生、大学院生を対象に、市が首都圏の主な大学にちらしを配布し、高岡市や周辺での就職を希望する人を募った。定員二十人に対し二十一人の希望者で埋まった。

 この就活バスは、市が今年、東京や大阪、名古屋など大都市圏に住む市内高校卒業生を対象にした調査の結果を受けた。それによると、地元関係以外での就職を検討するとした人の割合が45・2%と高かった。また、就職活動の悩みや苦労について「地元との往復旅費が大きな負担」や「企業との接点や情報が少なく、その会社が自分に適しているかが分からない」との回答があった。

 市は、今回の試験運行に参加した学生や協力企業の意見をまとめ、今後の有効なUターン就職支援策にもつなげる考えだ。