2010/12/20
県と県農業会議などは19日、県内で就農を希望している人向けの「農業法人就業フェア」を松本市中央公民館で開いた。28社が出展、県内外から若者を中心に143人が詰め掛けた。
野菜や果樹、花などを生産している法人や企業の代表らがブースを設け、就職希望者に事業内容や採用人員を説明。県内の農業大学校に通う関修平さん(25)=原村=は「自分の専門以外にも視野が広がった。農業は難しいからこそやりがいがある」と話していた。
フェアは毎年開催。来場者は昨年の200人を下回ったものの、20~30代が7割を占め、県の担当者は「若者に農業人気が広まっている。本気で農業をやりたい人が集まった」と分析した。
フェアは、来年2月13日にも同所で開く。無料。問い合わせは、県農業会議=電026(234)6871=へ。
(杉浦正至)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから