中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【経済】民間給与、年23万円減 下げ幅、過去最大

2010/09/29

 民間企業に勤める人が昨年1年間に受け取った平均給与は405万9000円で、前年比23万7000円(5・5%)減だったことが、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。1949年の調査開始以来、下げ幅は額、率ともに最大。過去最大の下げ幅だった一昨年(7万6000円減、1・7%減)を大幅に上回り、景気低迷やデフレの影響が顕著となった。

 給与がピークだった97年の467万3000円から61万4000円下がった。

 内訳は、平均賞与が8万5000円減の56万1000円となり、平均給与・手当は15万3000円減の349万7000円。給与所得が300万円以下だった人の割合が2・3ポイント増え、1000万円超は1・0ポイント減った。

 給与所得者数は4506万人で、前年より82万人減少。給与総額は14兆1925億円減り、182兆8745億円となった。

 平均給与を業種別でみると、電気・ガス・熱供給・水道業の630万円がトップで、宿泊・飲食サービス業の241万円が最も低かった。