中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【富山】若者の自立を手助け 悩みの相談や職業訓練紹介 支援施設が開所

2010/06/16

高岡

 就職、就学をしてないニートや引きこもりの青少年の自立を支援する「高岡地域若者サポートステーション」が、高岡市駅南一に開所した。

 若者サポートステーションは厚生労働省の委託事業で、県内では富山市の県若者就業支援センターに続く二カ所目の設置。

 NPO法人「北陸青少年自立支援センター」が運営し、悩みの相談に乗ったり、職業訓練や合宿型生活訓練の紹介をしたりする。

 就業希望者に適性や能力に応じた職業選択などを指導するキャリアコンサルタントら三人体制で、月二回は臨床心理士も対応する。

 十四日にあった開所式には、県や市、若者の就労支援団体の関係者ら十一人が出席。同センターの川又直理事長は「引きこもっている青少年が外とつながりを持ち、自立を促す手助けをしたい」とあいさつした。

 月~土曜の午前十~午後六時に相談を受け付ける。問い合わせは同ステーション=電0766(24)4466=へ。

 二〇〇五年の国勢調査では、県内には就職や就学をしていないニートは約四千四百人と推計されている。 (佐久間博康)

高岡で初めて開所された若者サポートステーション=高岡市駅南で
高岡で初めて開所された若者サポートステーション=高岡市駅南で