中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【岐阜】子育てママの就職支援 ハローワーク高山に専用窓口

2010/06/15

 高山市上岡本町のハローワーク高山に14日、子育て中の女性の就職を支援する専用窓口「マザーズコーナー」が開設された。担当職員が常駐。ニーズに合った職の紹介などのほか、内職の求人情報を収集して提供する活動もする。

 子ども連れでも利用しやすく、きめ細かい就職支援を目的に厚生労働省が進める政策の一環。コーナーは施設内の一室を改装し、子どもが遊べるスペースも用意した。

 予約が原則だが、飛び込み利用者にも対応できるよう女性職員2人が常駐。求人内容に、勤務可能な時間など該当するものがなければ各事業所に出向いて職を開拓する活動も進める。

 内職の情報提供は、ハローワーク高山独自の取り組みで「情報を収集することで、潜在求職者の利用を高めていく」という。

 初日に利用した中学生と高校生の子どもを持つ女性は「担当の人がいてくれると、何度も(希望を)説明することもないし、ありがたい」と話していた。

 ハローワーク高山は「長引く不況もあって職を求める主婦が増えている。これまで子ども連れだと来にくい面があったが、気軽に利用してほしい」と呼び掛けている。

 利用時間は午前8時半~午後5時15分、無料。問い合わせは専用ダイヤル=電0577(32)5433=へ。 

 (並木智子)

常駐して就職支援にあたるマザーズコーナーの職員(左)=高山市上岡本町のハローワーク高山で
常駐して就職支援にあたるマザーズコーナーの職員(左)=高山市上岡本町のハローワーク高山で